カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
 

江戸角凧の作り方

凧の作り方

江戸角凧(江戸小凧10本骨・14本糸目)のできるまでをご紹介します。



角凧製作工程24  江戸角凧 『横向き達磨』 を作ります。



1.作る凧の大きさに合わせて和紙を裁断します。
2.裁断された和紙に墨、染料、顔料で凧絵を描きます。
3.竹を割り、凧の大きさに合った骨を作ります。
  (縦骨3本、横骨5本、筋交い骨2本)



角凧製作工程1

4.仕上がった竹骨は天地の骨を除いて巻き骨にします。


角凧製作工程2

5.細く切った和紙に糊を付けながら割り竹に巻いて、巻き骨を作っておきます。



角凧製作工程3

6. 凧の仕上がり線に「竹べら」で筋を付けて折っておきます。

7. 縦、横、それぞれを四等分して骨の位置を割り出し、骨を通す穴をナイフで開けておきます。




角凧製作工程4

8. 縦骨3本の下端を穴に通して糊で貼ります。



角凧製作工程5

9. 次に天地を除く横骨3本を左右の穴に通して糊で貼ります。



角凧製作工程6

10. 次に筋交い骨2本を上下の穴に通して糊で貼ります。



角凧製作工程7


角凧製作工程8

11. 先を割ってある縦骨に天骨を差し込み、両端の穴に通して糊で貼ります。



角凧製作工程9

12. 地骨を左右の穴に通して糊で貼ります。



角凧製作工程10



角凧製作工程11

13. 補強のため、凧の左右両端に麻糸を横骨に結びながら張ります。



角凧製作工程12



角凧製作工程13

14. のりしろに糊を付け、凧のふちを竹骨と糸をそれぞれ包むようにして貼ります。



角凧製作工程14



角凧製作工程15

15. 回りの糊が乾いたら、目に溶かした蝋を塗ります。余分な蝋は溶かしながら拭き取ります。



角凧製作工程16

16. 横骨5本にそれぞれ反り糸を結びます。



角凧製作工程17

17. 横骨5本の両端に出ている竹の片側に反り糸を一巻きして、凧全体を反らせます。



角凧製作工程18



角凧製作工程19

18. 糸目の位置に針で穴を開けて、糸目糸を14本付けます。結び方は場所により異なります。



角凧製作工程20



角凧製作工程21

19. 糸目を合わせます。



角凧製作工程22



角凧製作工程23

20. 長い糸目を「鎖編み」します。



角凧製作工程24

21. 完成です。

ページトップへ