カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
 

和凧制作キット NO.16 角凧50枚以上まとめ買い

和紙と竹で作る本格和凧の制作キットです。
材料はすべて入っています。


お子様、お孫様と一緒に作ってみませんか?
糸目合わせが簡単にできるように工夫してあります。
国内・海外の凧作り教室で実践済みの凧です。
作り方の説明図も付けました。

 

良く揚がる伝統の「角凧」 50枚以上をまとめてご購入。自分で簡単に作れます。

尚、ご注文の数に応じてお得なセットをご用意しております。一覧はこちら

★★★その他の和凧制作キットは こちら>>>



角凧キット

●大きさ 縦 48cm × 横 35cm

■別途 送料がかかります。

和凧制作キット NO.16 角凧50枚以上まとめ買い

メーカー:凧工房とき
型番:TK_16
価格:

580円 (本体 527円、税 53円)

[ポイント還元 5ポイント~]
購入数: セット
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

■ 商品説明

良く揚がる伝統の「角凧」50枚以上をまとめてご購入。 自分で簡単に作れます。 ●大きさ 縦 48cm × 横 35cm     ●キット内容 ・和紙(本体部分 補強紙) ・竹骨 ・糊 ・糸(麻糸) ・揚げ糸 ・しっぽ ・説明書 「角凧の作り方」

■ 商品仕様

製品名和凧制作キット NO.15 角凧50枚以上をまとめ買い
型番TK_16
メーカー凧工房とき
製造年2024年
外寸法 幅350mm × 高さ480mm

※別途 送料がかかります。


キット内容(1枚分)
和紙  本体部分    1枚
      補強紙     6枚
縦骨   板割り竹    1本
横骨   柾割り竹    1本
斜め骨  柾割り竹    2本
糊    チューブ入り  1個
糸    糸目糸(麻糸) 1本
      反り糸(麻糸) 1本
      揚げ糸      1巻
しっぽ             4枚
----------------------------
説明書 「角凧の作り方」 1枚

角凧は長方形の凧です。
骨組みは作りやすいように簡単にしました。
まず、和紙に絵を描く事から始めましょう。
凧は空高く揚げるものです。凧絵はできるだけ大きく・カラフルに
描きましょう。作り方の説明書は細かく丁寧に書いてあります。
よく読んで作ってください。

もし、作り方等、わからないことがありましたら
電話、またはメールにてご質問ください。無料です。

角凧キット材料

●凧工房とき
TEL:0475-32-7708
メール:info@kobo-toki.com





商品詳細
サイズ縦 50cm × 横 35cm
仕様和紙と竹で作る本格和凧の制作キットです。
材料はすべて入っています。

★★★和凧制作キットのページはこちら>>>

おすすめの関連商品

江戸字凧 『龍(りゅう)』 白に赤の文字

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

江戸字凧 『鶴(つる)』 白に赤の文字

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

江戸字凧 『亀(かめ)』 白に青の文字

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

江戸字凧 『蘭(らん)』 紫に白抜き文字

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

江戸字凧 『纏(まとい)』 茶に黒の文字

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

大入り(おおいり)

11,000円(本体 10,000円、税 1,000円)

富士越龍(ふじごえのりゅう)

15,000円(本体 13,636円、税 1,364円)

波兎(なみうさぎ)

15,000円(本体 13,636円、税 1,364円)

ページトップへ